オンライン認定講座

オンライン認定講座

恢復療法をオンラインで受講できるプランです。薬に頼らず、お金をかけずに、自分の当たり前である健康を立ち上げていく。このように「自分の体くらい自分で治す」という意識と技術をもっておいてほしい、という思いがあります。

プラン・料金

  1. 家庭の医学講座「台所はくすり箱」初級認定クラス 2023年開講予定 準備中 詳しくはこちら▼
    全8回 前期・後期 各165,000円(税込) 第1期生 定員20名
  2. 毛髪ミネラルマイスター「基礎講座」初級認定クラス 2022年開講予定 現在準備中
    全4回 価格 132,000円(税込) 第1期生 定員20名
  3. 毛髪ミネラル講座「指導コース」カウンセラー認定クラス ※「基礎講座」修了後に受講可能
    全4回 価格 220,000円(税込) 第1期生 定員10名
  4. プロ講座「恢復療法士」プロ認定クラス ※現在準備中
    全4回 価格 330,000円(税込) 第1期生 定員10名

家庭の医学講座「台所はくすり箱」初級認定クラス

家庭の医学講座「台所はくすり箱」初級認定クラス

全8回 前期4回 165,000円(税込)
後期4回 165,000円(税込)
第1期生(前期・後期) 定員20名

年間を通じたカリキュラムを学べる家庭の医学講座の初級認定クラスです。初心者の方から、一般の方向けの初級認定講座です。家庭の医学をゼロから恢復療法の基礎、理論、技術、実践までをトータルに学べます。

受講は全8回のオンライン講座。年1期1回の募集と開講。日程と内容については以下。

開催日程

  • 前期 2023年4月~7月(4回) 各回13:00-16:00(180分)
  • 後期 2023年9月~12月(4回) 各回13:00-16:00(180分)

「台所はくすり箱」初級認定カリキュラム

<4月度>

◉ ヨモギ(エキス作り) 

◉ 玉ねぎ(皮の活用)

◉ 椎茸(干す効能)

<5月度> 

◉ 梅(梅肉エキス作り)

◉ キャベツ(アイロン療法) 

<6月度> 

◉ びわ(実と葉の酒作り) 

◉ なす(へたの活用)

◉ ニラ(青汁)

<7月度> 

◉ トマト(トマトジュースとトマト水)

◉ きゅうり(生汁とパスタ) 

<秋冬>

<9月度>

◉ ヨモギ(野草罨法とエキス作り) 

◉ 生姜ごま油

10月度>

◉ 玄米(クリーム)

◉ カボチャ(種も実も乾燥しておく)   

◉ 小豆と昆布

11月度>

◉ ジャガイモ(カーボン)

◉ 蓮根(汁)

◉ 里芋(パスタ)

12月度> 

◉ びわ(エキス作り)

◉ 大根人参おろし

◉ 大豆(豆乳と湯葉作り)

講座お申し込みの流れ

STEP
受講お申込み

お申込みはお電話にてお申込みください。受講申込書類をお送りいたします。申込書の提出とご入金確認が完了しましたら、お申込み完了となります。
オンラインで無料の説明会も行っています(無料説明会、実施日程はこちら)

STEP
家庭の医学講座前期(4月~7月)

上記の日程に沿って受講していただきます。オンラインでの受講のほかに、実技の実践・レポートの提出があります。

STEP
家庭の医学講座後期(9月~12月)

上記の日程に沿って受講していただきます。前期と同様、オンラインでの受講のほかに、実技の実践・課題レポートの提出があります。

STEP
認定試験(2月)

講座全日程終了後に、修了証の授与と、認定試験の受験資格が与えられます。認定資格の取得は任意であり、受講修了と同時に授与されるわけではありません。講座修了者は全員、年1回の認定試験に挑戦していただけます。認定試験合格後、晴れて認定資格を授与されます。

STEP
認定コミュニティーへの登録

認定講座修了者は、講座修了生だけが参加することができるメンバーシップコミュニティーに登録されます。同じ志を持つ仲間とともに高めあい、学習を続けることができます。

実践練習会、各種補習講座、インターンシップへの参加、修了者限定セミナーなど、講座修了生だけの特別なプログラムに触れることができます。

受講者の声

M・Yさん(男性)のケース

2010年2月末日 京都の病院で甲状腺ガン末期の告知を受けた。この病院ではもう手術は無理なので他の病院を探すように言われる。3月 他の病院を探したが、手術は無理と言われる。武道空手、合気道を行っている兄から「病気は病院では治らない (治せない)」と言われ、何冊か気功に関する本をもらう。

5月勤務先を退社。「治る力」を読んでお手当てを始める。

ひまわり恢復療法の初級講座を受けて・・・・・・ 以前は身体のいまの状態がわからない 「失体感症」で、症状が重くなってから急いで病院や薬に頼っていたが、いまでは身体の変化が良くわかるようになってきた。少し変だなと思えば何らかのお手当てや食事を行うことによって、体調を維持することができるようになり、病院や薬に頼らなくても自分で病気を治せるという自信がついた。

K・Mさん(女性)のケース

大きな病気もケガもなく、健康には自信たっぶりに過ごしてきましたが、2007年末の健康診断で右乳房に1,2ミリのガンがみつかりました。最初はほかの療法も知らず、手術でガン細胞を取り去ればガンは治ると思っていましたが、 担当医師の態度に疑問を持ち、結局手術はキャンセルすることにしました。

「ガンは治しやすい病気である」という話も聞きました。それが真実であるかどうかは、ガンが消える仕組みを理解しなければ、確信することができないと思いました。 ガンを通じて心と身体の勉強が始まりました。免疫とは何か、イメージ療法、言霊、食事、食材、心の問題など、いろいろとテーマが見えてきました。 経済的な不安はありましたが、翌年仕事をやめ療養に専念することにしました。

以前の私だったら「まやかしものの」ように思っていたものです(すみません)。でも治る体の仕組みを知って、いままでなんと体を無関心にいじめていたのだろうと改めて思い知らされました。

乳ガンは固いしこりです。「治る」ということはこのしこりが消えるということです。ストレスが解消されたらガンも消えるのでは、と思えました。ストレスや喫煙、好き放題な食事で痛めつけられていた体が、手当ての徹底で生き返り、体が喜んでいる、動き始めていると感じました。

イメージと言霊で治った後の幸せな未来を描き、心に刻みつけました。中途半端な生き方をしてきた私は、いま実行しなければ将来ずっと不安や人生に対する恐怖を抱えて生きていかなければならないと思いました。 ですから私にとってガンを治すことは、人生の生き方をなおすことでした。

手当ては体を温めて緩めてくれます。肝臓や腎臓が気持ちいいと言っています。 全身生姜法、ビワ温灸、ビワ温湿布、半身浴の徹底で体からどんどん毒素が出ていきました。人前に出られないくらい顔や頭にブツブツが出ました。

2010年 12月9日の検査の前のことです。 いつものようにイメージでガン細胞にメッセージを言ってみると返事がありません。検査の結果、ガン細胞は消えていました。

こんな方におすすめです。

  • 自然療法をゼロから学びたい
  • 自分自身の症状を改善したい
  • 子供の急な発熱や、病気・ケガが心配
  • くすりに頼らない体質改善法、健康増進法が知りたい
  • 自己治癒力を高めたい
  • 家族の健康を守りたい

・・・さらに

  • くすりが体質に合わない
  • 病院でも症状が解決しない
  • 治らないとあきらめている持病がある

そんなあなたにぜひおすすめします。

わたしたちは、多くのガン患者をはじめとして、 西洋医学では「打つ手がない」 といわれた人を助け、生きる勇気と治る力を引きだしてきました。 40年以上に及ぶこれまでの経験と実践の知恵を、ぜひあなたにお伝えしたいと思います。

4つの安心

  1. 治る力(自己治癒力)を引き出す視点からの的確な指導ができます。
  2. 毛髪ミネラル分析における過去の厖大な症例データを有しています。
  3. 有害金属類を排出するためのノウハウがあります。
  4. 診断・指導のあとには的確な改善が必要な場合は「恢復療法」を受けることができます。

お問い合わせ、予約電話

お電話お待ちしております

営業日 :火曜・水曜・木曜の週3日間
受付時間:午前10:00~午後4:30

営業日/営業時間section

午前
午後
営業日 :火曜・水曜・木曜の週3日間
営業時間:午前10:00~午後4:30